サスティナブル美人の幸せレシピ

10歳下の夫を持つオーガニック好きな30代主婦の沙澄美(さすみ)、サスティナブルな暮らしの工夫や夫婦エピソードなど発信しています。

冷凍保存でラップを使わない方法(鮭編)

f:id:t_nadezhda:20210509233211j:plain

毎朝、お弁当を作っていますが、焼き鮭をよく入れています。

夫が鮭が大好きなのと、ただ焼くだけで簡単なのに、栄養たっぷりの立派なおかずになるため、忙しい朝に大助かりだからです。

 

スーパーで4〜5切れ入っている鮭のパックを買ってきて、お弁当用のサイズに切り分けてから冷凍しています。切り分けたら8〜10個の数になるので、2週間くらいのストックになります。

以前は、ひとつひとつラップに包んでから冷凍保存していましたが、プラスチックのごみが増えてしまうので、ラップを使わない方法で工夫しました。

f:id:t_nadezhda:20210513195033j:image

過去の記事で、プラスチックのタッパーを捨てずに大切に使っているという話を書きました。そのタッパーに切り分けた鮭を入れて冷凍しています。

直に鮭同士で重ねると、冷凍した後くっついて取れなくなってしまうので、5センチくらいの細めに切り取ったクッキングシートで挟んでいます。クッキングシートのおかげで、くっつくことなく必要な分を簡単に取り出せます。

ちなみに、クッキングシートは無漂白のものを使っています。

 

ただ、この方法でも使い捨てになってしまうため、クッキングシートも使わない方法がベストなのですが、今のところは、クッキングシートを使うのがベターな方法になっています。

 

いつも家にあるもので、プラスチックではないものといえば、クッキングシートくらいしか思い浮かばないし、貴重な紙資源の無駄使いにならないように最小限に使っている感じです。ラップを使うよりはマシかなぁ(˙-˙)

 

サスティナブル商品で注目されている「みつろうラップ」で巻く方法もありますが、肉や魚を直接包むのは適していないので、購入するとしたら、切った野菜を包んだり、お皿の蓋として使うつもりです。

薄いシリコンシートのようなものがあれば、肉や魚にも使えるのになぁと思います。

 

こちらの容器は、結婚祝いで中学時代の恩師からいただいた、蓋付き陶器のセットです。

f:id:t_nadezhda:20210513200035j:image

プラスチックとシリコンの蓋がついていますが、陶器の花柄が素敵だし、洗って繰り返して使えて便利なので、大切に使わせてもらっています^^

こちらもラップを使わないので、以前と比べてラップを使う機会がめっきり減りました。

 

色々工夫してみると、だんたん楽しくなってきます^^